スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は、EOBプリモビストMRIではなく、縦隔画像です。
今日は、EOBプリモビストMRIではなく、縦隔画像です。
79才、女性。胸部単純写真で縦隔腫瘤を指摘。
単純写真は?
PA

側面像

MRIシリーズ
T1WI

T2WI

T2WI Sagittal

拡散強調像 B=700

ADC

さて、診断は?
簡単と思った先生。
では、この症例の今後の方針はどうしますでしょうか?
1.経過観察
2.胸腔鏡手術
3.開胸手術
4.化学療法
いずれでしょうか?
診断は、胸腺腫です。
境界は比較的明瞭であり、やや分葉化がみられますが、
明瞭な囊胞成分は認めず、隔壁もやや不明瞭です。
ただし、やや不整な部分もあります。
CTが呈示されていないので石灰化はわかりません。
胸腺腫を誤解しないようにしなければいけないんですが、
名前が、おとなしい感じの病名なので
おとなしい病気と勘違いしている先生がたまにいらっしゃいます。
これは、Malignancy ですので絶対に手術です。
ご注意ください。
そして、取り残さないようにしなければならないので
絶対に開胸手術です。
ですから、前縦隔に充実様の病変を単純CTで見かけたら
けっしてフォローアップしてくださいとは記載せず
造影前後のCTを撮像して、造影されるか否か
を判定しなければ成りません。
ちなみに当院は胸部MRIを行っています。
胸腺腫はがんと考えてくださいね。
誤解のないように。
ちなみに
胸腺腫のWHO分類(WHO 2004) WHO classification of thymomas
http://immuno.med.kobe-u.ac.jp/ThymomaWHO/ThymomaWHO.shtml
見てみてください。
悪性の度合いが type A, AB, B と行くにつれて悪くなるだけで
もともと胸腺腫は悪者です。
79才、女性。胸部単純写真で縦隔腫瘤を指摘。
単純写真は?
PA

側面像

MRIシリーズ
T1WI

T2WI

T2WI Sagittal

拡散強調像 B=700

ADC

さて、診断は?
簡単と思った先生。
では、この症例の今後の方針はどうしますでしょうか?
1.経過観察
2.胸腔鏡手術
3.開胸手術
4.化学療法
いずれでしょうか?
診断は、胸腺腫です。
境界は比較的明瞭であり、やや分葉化がみられますが、
明瞭な囊胞成分は認めず、隔壁もやや不明瞭です。
ただし、やや不整な部分もあります。
CTが呈示されていないので石灰化はわかりません。
胸腺腫を誤解しないようにしなければいけないんですが、
名前が、おとなしい感じの病名なので
おとなしい病気と勘違いしている先生がたまにいらっしゃいます。
これは、Malignancy ですので絶対に手術です。
ご注意ください。
そして、取り残さないようにしなければならないので
絶対に開胸手術です。
ですから、前縦隔に充実様の病変を単純CTで見かけたら
けっしてフォローアップしてくださいとは記載せず
造影前後のCTを撮像して、造影されるか否か
を判定しなければ成りません。
ちなみに当院は胸部MRIを行っています。
胸腺腫はがんと考えてくださいね。
誤解のないように。
ちなみに
胸腺腫のWHO分類(WHO 2004) WHO classification of thymomas
http://immuno.med.kobe-u.ac.jp/ThymomaWHO/ThymomaWHO.shtml
見てみてください。
悪性の度合いが type A, AB, B と行くにつれて悪くなるだけで
もともと胸腺腫は悪者です。
スポンサーサイト